2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

J×3スペシャルライブ

10月31日(日) 開場・・・17:00 開演・・・17:30 場所・・・ゆるびの舎 文化ホール 一般・・・2,000円 狩野さんのブログで公演を知った瞬間から “うきうきワクワク”チケットを手に入れられた私は幸せ者です 『月が輝く夜のように』・・・で…

前夜祭

仕事の帰りに、31日のコンサートで狩野さんに渡すプレゼントを揃えました いよいよ明日です〜〜♪ ひとり自宅で盛り上がる前夜祭・・・眠れそうにありません でも、早く休まなくっちゃ・・・でも、眠れそうにありません プレゼントの中身はこんな感じ 本当は…

金の釣り竿

マグロが釣れて・・・♪ゴミが写ってて悲しいけれど、一応これで “金の道具” 全部、揃いました〜

献茶祭

昨日、10月25日(月)厳島神社で献茶祭が開かれました献茶祭とは・・・ 秋、嚴島神社能舞台において、茶道表千家と裏千家が隔年で交互に神前に献茶をする式です 家元(宗匠)がお点前をされるのを見ようと全国から詰めかけた、多くのお弟子さんで華やぎます …

杉田二郎+因幡晃

杉田二郎+因幡晃〜青春のフォークコンサート〜 忙しい毎日に突然舞い込んだチケット ケケちゃんの次にくじ運の良い私・・・☆〜(ゝ。∂) 10月24日(日)17:00〜19:00 さくらぴあ大ホール 全席指定 3,800円 私よりも、旦那様の方が興味あるコンサ…

おめでとう!二題

まず、大ちゃんおめでとう!いつも素敵な演技を・・・ いつも素敵な笑顔を・・・ ありがとう! 花束を手渡していたファンの中に・・・ねぇ、居たんじゃないの? 思わず身を乗り出して探してしまったよ☆ 彼のジャンプを見ていると、恋の喜びに・・・ 彼のステ…

足立美術館

くじ運の良いケケちゃんが「足立美術館の旅」を当てた! そこで、コバンザメ大作戦・・・ラッキ〜♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆ 特別展示は「横山大観」 たまたま・・・うちには無いので、勉強不足ですが・・・ '08.10.25にウッドワン美術館で開催された秋季コンサ…

いただきます

なんだか恒例行事の様になってしまって予約をしてしまいます お店のオーナーも黙ってポスターを付けて下さいます楽しい習慣ですよね〜☆

ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

仕事を終えて帰ると、素敵な便りが届いていました今日からの私は、昨日までの私と少し違う・・・気がしませんか?ひこにゃんのファンクラブに入会です (*^0゚)v ィエーイ☆彡 そうそう、沢山同封されていた観光パンフレットの中に 昨日ステージを灯してい…

篠笛×薩摩琵琶

〜竹と糸が奏でる神無月の宵〜はつかいち音楽祭 2010.10.16〜24音楽祭のプログラムのひとつ・・・ 私達にとっては最大のプログラム!!18時30分開演で、1時間余り薩摩琵琶と篠笛・能管のコンサートが有りました 滋賀県彦根の和蝋燭を手に静かに入場され…

濃茶(おこい)

お濃茶を頂きました茶入れ(肩衝き) お仕覆(紅牙端錦こうげずいきん)友湖作 自分の分量を飲み、持参の濡れ茶巾で清め次に・・・ 拝見は茶入れ、茶杓、仕覆(結び目は茶入れ側) 右から左へ抜けていく・・・とはこの事を言うのでしょうね〜 沢山の事を習っ…

氏神祭

「おみこし」 「わっしょい」 賑やかな声が島内に響きました 宮島のおみこしは・・・ しゃもじで出来ています〜♪子供用 大人用 宮島ビールは、とてもまろやか・・・ 宮島の自然水仕込みです でも・・・350ccが400円・・・・・・・思わず、ピンボケ〜…

達成感

SLやまぐち号が明日まで重連で走っているそうです・・・ そんな新聞記事を斜めに読みつつ、朝からもんのすごい人出をかき分けるようにしてお仕事を頑張りました 忙しい事は幸せな事ですね! 必要とされる喜び!! はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆ 年に数度 味…

吉備路

桃太郎伝説の地を散策してきました 備中国分寺 稲刈りの始まった田んぼの向こうに優雅にそびえる五重塔 岡山県内では唯一の五重塔でサザエさんの漫画でもおなじみの吉備路のシンボルですね 一層目の軒下にぐるりと干支の透かし彫りが飾られています(方位を…

月下美人

今宵も闇に甘い香を漂わせつつ、月下美人が咲きましたこの香に誘われて・・・ 花言葉「儚い夢」「儚い恋」8月の花はこちら・・・http://d.hatena.ne.jp/ym829tkn/20100805/p1 突然ですが、最近笑えるエプソンのCM 「もう迷わない・・・」 「でも色は二色」で…

キアゲハ

こんなに傷ついて・・・ ひたむきな命は眩しいね

彼岸花

猛暑の影響でしょうか、お彼岸を過ぎて咲き始めた彼岸花・・・も満開に 此岸に咲きつつ彼岸を名乗る花 球根には毒があるため 土葬をしていた頃、野生動物に墓を荒らされない様に この花を巡りに植えた・・・とか 同じ理由で、モグラなどに穴を掘られては困る…