旧閑谷学校

特別史跡閑谷学校
閑谷学校は江戸時代前期の寛文10年(1670)に岡山藩池田光政によって創建された、現存する世界最古の庶民のための公立学校です

楷の木の紅葉を見に出かけました

大人400円を納て校内へと門をくぐると、タイムスリップしたかのような錯覚を覚える


聖廟

国宝の講堂に上がります


巡りの石塀が見事なんです
隙間なくきっちりと 


上部は丸く、中に詰めた土や石も草のタネが混ざらないようにしっかりと洗浄処理

端はこのようにスパッと

角は まぁ〜るく 

瓦は備前焼
備前焼の瓦は丈夫だが、焼くときに歪みが出来るため
雨漏り対策の管が入れてあります

資料館

古い時代のガラスが残っています


65歳以上は半額になることを帰り際に知りましたが、
維持管理の見事さに余分に払った200円を惜しいとは思いませんでした
それどころか感謝の気持ちが湧き ついつい絵葉書を購入
後世に残したい史跡との出会いとなりました(200円で大袈裟です^^;)

最後に絵葉書のアングルをまねて一枚 パシャ