燧ケ岳(2,356m)

東北最高峰に登りますよ♪♪

寝ているようで、起きている夜をじっと布団の中で過ごす
突然「3時半よ」と声がして一斉に6人が飛び起きた
皆 随分前から“誰かの”目覚ましが鳴るのを待っていたのだ

「幾つも鳴るとうるさいと思って・・・」
みんなアラームをセットしていなかったのです
今回同行の女子は、控えめな人が重なったようです^^;

それでも流石に山女、4時前には玄関前に集合!! 凄いよね〜 d(゚-^*) イェィ♪
残念ながら外は予報通り雨
雨装備にヘッドライトを灯して、出発しました♪

登山道に入ると両側に水芭蕉の群生があり、緑の実をつけていました
この実は、くまの好物なんだって
人間が食べると、お腹を壊すそうです
写真が無くて・・・何しろ、雨で^^;

広沢田代
先頭を行くこのガイドさん、NHK日本百名山至仏山の番組に出られた方です



来た道を振り返る・・・視界が晴れてきました


熊沢田代


ヤマナメクジです♪
花を食べる庭のナメクジは駆除ですが、尾瀬で出会うと心にハートが灯る

最後の休憩を終えて山頂に向かいます
この先は日本海からの風をまともに受けるので衣服調整をしました


8:20  俎ぐら(まないたぐら、2,346m) 強風〜〜〜〜
誰が私のストックを引っ張るのかな・・・と思ったら 風でした!!
目の前の柴安ぐらも見えません(笑)

見晴新道の復旧開通が間に合わなかったので 荷物を置いて 


8:50  柴安ぐら(しばやすぐら、2,356m) 
最高です!! きゃ〜沢山の絶景写真を見て憧れて、憧れて、やっとたどり着いた・・・
けど、すべては雲の中でした  o(〃^▽^〃)oあははっ♪
足元しか見えません〜風で飛びそうです〜

さぁ、下山だよ
長英新道を下ります
第一候補の見晴新道は復旧が間に合わず
第二候補のナデッ窪ルートは岩の急傾斜のため雨降りは危険
という事で、ロングコースの長英新道を下るのですが、
良い点は尾瀬沼の畔を歩ける
いっぱい歩ける、尾瀬を満喫できる・・・(雨だけど)という事です

この冬は雪が少なかったため水芭蕉の開花が早かったそうです
そんな影響か、シャクナゲが例年以上に綺麗な花を咲かせたそうです
花の道、ありがとう!!

雨も素敵だよね・・・っていうからいけないのかな?
人気の山も、今日は静かです
それでも登ってくる人はいて、なんて物好きな・・・と思ってしまいます

尾瀬沼につきました

とても静かです

15:00  今夜のお宿、第二長蔵小屋に到着!
濡れた物を乾燥室で乾かします
ストーブが大活躍です

夕食前に 早速、カンパイ!!

夜、誘われて蛍を見に行きました
15分歩くといっぱいいる・・・そうですが、小屋横で2匹見て引き返しました
明日は、至仏山に登ります
今日は、ぐっすり眠れそうです

今日出会った花たち