宮島弥山(535m)

宮島口のおかめ桜…満開

春霞


厳島神社に参拝…

東廻廊は修復中


で、枡形に迫り出して う回路が出来ています
管絃祭のとき、この狭い枡形で曳き船、御座船の三回転が行われます
今は更に狭くなっていますが、今年の祭り・・・7月13日までに修復は終わります


本殿では結婚式が行われていました〜(*゚ー゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚ー゚*)
新郎は、異国の方


菊乃家の前を通って紅葉谷へ
馬酔木が満開の 四ノ宮コースを登ります
馬酔木の花は木によって白からピンクに様々な濃さの個体差があります
鹿が食べないため、弥山には馬酔木が多いです
ピュアな隊員に良く似合う純白の馬酔木


おやつタイム!


登頂!!
新しい山頂展望台で、たそがれる隊員(スキーに行くんじゃった・・・)
     心の声が聞こえてきます  ☆〜(ゝ。∂)
足元に その先に見える島や山の名前がシルエットと共に描かれています


展望台から見える山頂の大岩には、かつて梯子が掛かり展望台があったので、
なごりの穴が開いています
今こんな事をしたら おおごとです


弘法大師が立てかけられた杖がそのまま根付いたと言われる
錫杖の梅(しゃくじょうのうめ)濃い桃色の八重
今年も綺麗な花が見られそうですね・・・春はもうそこまで来ています


霊火堂前で鹿の親子のハートをつかんだ隊員


小鹿の好奇心を忘れずにいたい


仁王門をくぐり


ひと際 色の濃いシキミの花の下を通って


休憩所まで降りたよ!

この木に一輪だけ残っていた藪椿の花
隊長「いつまでも咲き続けて、私見たい〜♪」
隊員(近付いて覗き込み)「しみだらけよ〜」
・・・・・・・・・では、遠くから  パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)


ミミズバイ
宮島には多く自生しているが、よそではあまり見かけない熱帯島しょ系の高山植物
ニューギニアでは高山植物で北上するに従って生育高度を下げ、
本州南部では海岸付近で生育するようになる
そんなミミズバイと日本固有のモミ・カヤ・ツガがセットになって生育している所は
宮島だけ・・・と宮島の植物誌に書いてあります
名前の由来は、実の先端の形が ミミズの頭に似ているから・・・


白糸の滝


イヌガシ


無事下山〜
大聖院コースを下りたので、ランチはわたなべ

お昼のセットを頂きました1480円
うどんと巻き寿司と穴子飯・・・その他
美味しいものを少しずつ頂ける嬉しさ〜♪
でも・・・ラーメンライスを笑えない組み合わせです

ごちそうさまでした!!